お知らせ

お知らせ · 2025/09/04
毎年開催しておりました健康歌謡教室について、今年度は、講師の滝本耕平先生のご都合により、誠に勝手ながら開催を見送ることといたしました。 毎年参加を楽しみにしていただいている方々には、ご期待に沿えない結果となり、大変申し訳ございません。何卒、ご容赦いただくようお願い申し上げます。
グラウンド・ゴルフ大会参加者募集のお知らせ
お知らせ · 2025/08/16
令和7年度仙老連グラウンド・ゴルフ大会を開催いたします。開催日は10月29日(水)、開催場所は泉区シェルコムせんだいです。 申し込み締め切りは10月3日(金)、仙老連事務局へご提出ください(FAX可022-343-9010)。たくさんの皆様のご参加お待ちしております。 会員以外の方は、仙老連に加入している老人クラブ会員さんを通してお申し込みください。

後期体力測定 参加者募集のお知らせ
お知らせ · 2025/08/16
令和7年度後期体力測定を仙台市内6会場で実施します。 自分の体力を知ること、それが健康づくりの第一歩です。いつまでも健康で自立した生活を送るために、定期的に体力測定に参加して自分の体力を見直しましょう。 仙台市老人クラブ連合会では、介護予防マニュアルを参考に「握力」「開眼片足立ち時間」「5m歩行時間」「5回立ち上がりテスト」「TUG(椅子から3m先の目印を折り返して戻るまでの時間の測定)」の5種目を実施しています。
川柳募集のお知らせ
お知らせ · 2025/08/02
仙老連若手部では、川柳の笑いは健康づくり、仲間づくり、生きがいづくりに役立つことに着目し、今年度も会員の皆さんから川柳を募集することといたしました。 題は「米問題」、「選挙」または「自由吟」とし、1人それぞれ2句まで応募可能です。(1人で最大6句まで応募することができます。) 仙老連事務局までFAXまたは郵送でご応募ください。

令和7年度仙台市老人クラブ連合会会長表彰式典について
お知らせ · 2025/07/02
令和7年仙台市老人クラブ連合会会長表彰式典が、仙台市台原老人福祉センターを会場に5月30日(金)の行われました。
シルバースポーツセミナー開催のお知らせ
お知らせ · 2025/04/08
令和7年6月3日から仙台市内各会場にてシルバースポーツセミナーが開催されます。 シルバースポーツセミナーは介護予防運動やレクダンスなどを行う健康づくり教室です。

楽天野球団からの感謝状贈呈
お知らせ · 2024/12/25
株式会社楽天野球団から、仙台市老人クラブ連合会に対して、感謝状が贈られました。楽天野球団は、野球観戦を通じて、地域福祉やスポーツ振興に貢献することを目的としたドリームシートの招待をしておりますが、仙台市老人クラブ連合会がシーズンを通じ、変わらぬ誠意をもって多くの方々を招待し、楽天モバイルパーク宮城に多くの感動・希望・笑顔が生まれたことに対し感謝状が贈られました。来シーズンも、また、新たな感動が生まれることを期待しています。
体力測定フォローアップ研修会開催のお知らせ
お知らせ · 2024/12/21
シルバースポーツ推進員対象の体力測定フォローアップ研修会が開催されます。 日時及び場所は、令和7年2月6日(木)午後1時30分から、仙台市台原老人福祉センター3階、ホールです。 内容は第21期シルバースポーツ推進員の紹介、令和7年度の推進員年間活動予定、令和7年度体力測定の種目の解説、注意点の説明、筋力トレーニングの紹介を実施する予定です。 シルバースポーツ推進員の方はご出席ください。

脳の健康づくり研修会開催のお知らせ
お知らせ · 2024/12/10
令和7年1月23日(木)、仙台市台原老人福祉センター3階ホールにて、脳の健康づくり研修会が開催されます。仙台白百合女子大学 講師 吉田弘美先生をお招きし「頭と道具は使いよう!!~楽しく安全な福祉用具活用法~」というテーマでご講演いただきます。今回の研修会では、要介護者の尊厳と自立を促すためには欠かせない『福祉用具』と、その活用方法について学びます。 お申し込みは1月11日(土)まで。詳しくは仙老連事務局までお問い合わせください。
R6若手部企画川柳募集結果について
お知らせ · 2024/10/05
令和6年度は、課題が「新紙幣」「オリンピック」、また自由吟ということで1人それぞれ2句まで応募可といたしました。49人の方から225句の作品が集まりました。応募された作品については、川柳宮城野社主幹、宮城県川柳連盟理事長、雫石隆子先生に依頼し入選作品選びと講評をしていただきました。  会員の皆様には、今後も日々の生活の中で川柳を楽しんでいただければ幸いです。

さらに表示する