ご興味のある方、参加希望の方は仙老連事務局にご連絡ください。問い合わせフォームはこちらになります。
令和5年度のシルバースポーツセミナー台原会場では、支援者の先生の指導のもと、推進員さんの会場設営等の協力を得て3回にわたって実施しました。いきいきクラブ体操、各会場共通のレクダンスのほか、新聞紙を使ったゲームなどで盛り上がりました。
令和5年度のシルバースポーツセミナー落合会場では、支援者の先生の指導のもと、推進員さんの会場設営等の協力を得て3回にわたって実施しました。いきいきクラブ体操、各会場共通のレクダンスのほか、新聞紙を使用して指先や握力を使うゲームなどで盛り上がりました。
令和5年度のシルバースポーツセミナー作並会場では、支援者の先生の指導のもと、推進員さんの会場設営等の協力を得て3回にわたって実施しました。いきいきクラブ体操、各会場共通のレクダンスのほか、タオルを使った体操で、日常でもできる体操を紹介していただきました。また、わなげ大会でも盛り上がりました。
令和5年度のシルバースポーツセミナー宮城野会場では、支援者の先生の指導のもと、推進員さんの会場設営等の協力を得て3回にわたって実施しました。いきいきクラブ体操、各会場共通のレクダンスのほか、ペットボトルを使ったわなげや、ひもを使った体操を紹介していただきました。一般の参加者も多くご来場いただき、皆さんに楽しんでいただいた様子でした。
令和5年度のシルバースポーツセミナー若林区は荒町市民センターを会場に開催しました。支援者の先生の指導のもと、推進員さんの会場設営等の協力を得て3回にわたって実施しました。いきいきクラブ体操、各会場共通のレクダンスのほか、牛乳パックを使用してタワーを作っていくゲームでは、チーム戦で大変盛り上がりました。
令和5年度のシルバースポーツセミナー太白区はカメイアリーナ仙台(第二競技場)を会場に開催しました。支援者の先生の指導のもと、推進員さんの会場設営等の協力を得て3回にわたって実施しました。いきいきクラブ体操、各会場共通のレクダンスのほか、レクリエーションゲームを数多く実施し、笑顔があふれていました。また推進員さん主導で開催したお手玉投げゲームも大変盛り上がりました。
令和5年度のシルバースポーツセミナー黒松会場では、支援者の先生の指導のもと、推進員さんの会場設営等の協力を得て3回にわたって実施しました。いきいきクラブ体操、各会場共通のレクダンスのほか、タオルを使った体操、口腔体操も多く取り入れ、マスク生活でも口腔機能を維持するための体操を指導していただきました。
ご興味のある方、参加希望の方は仙老連事務局にご連絡ください。問い合わせフォームはこちらになります。
公益社団法人 仙台市老人クラブ連合会(伊達なクラブ仙台)
〒980-0013 仙台市青葉区花京院1-3-2
TEL・FAX:022-213-6811
e-mail:senroren@ec1.technowave.ne.jp